ウイルスバスターに誤検知が多い件

ウイルスバスターに誤検知が多い件。

私はウイルスバスターに危険なWebサイトの検知機能がついた5年前、β版の時からこの問題を指摘していた。未だにやってるのか。

Twitterのフィードが配信停止。フィードを引き続き取得する方法

Mozilla Thunderbirdのフィードリーダー機能でTwitterでの応答を記録していました。先日Twitterが配信していたフィードが停止しましたので、その対応をメモします。

https://search.twitter.com/ のURLではフィードの配信は継続していますのでこちらを使います。
まずはTwitterでフィードで欲しい情報が出てくるように検索します。そのURLの”=”より右側を”https://search.twitter.com/search.atom?q=”の右側にコピペします。こうして合成したURLからAtomフィードが配信されます。

例:
検索結果のURL: https://twitter.com/search/realtime?q=from%3Amoriyatomo&src=typd
フィードのURL: https://search.twitter.com/search.atom?q=from%3Amoriyatomo&src=typd

当記事はTwitterのRSSが取得できないのでTwitter検索で代用する – そうだ?Blogを書こう?を参考に作成しました。

ジェントスを手に入れたぞ

震災後から欲しかったジェントスを買ったぞ。ジェントスとは懐中電灯のブランドで、明るいLEDが特徴です。単三電池一本で動くので、充電式単三電池を多く持っている私にはぴったり。大きさも小さいので普段持ち歩きに最適。

ブログエディタとしてのPale Moon

Firefoxの互換ブラウザであるPale MoonをWordPressのブログエディターとして使ってみることにした。Pale Moonにはポータブル版があるので導入しやすい。なので、Pale Moonの既存ユーザーも、別フォルダにインストールしてブログエディタ専用の設定で使用しても良い。

デスクトップのアイコンをクリックすると[新規投稿を追加]が立ち上がるようにしてみた。
極力シンプルにブラウザをカスタマイズして、投稿の編集に集中に出来るようにした。

擬似HDRのテスト

HDR-1

HDR-2

明暗がハッキリしていて、暗い場所が見えない写真を選んで擬似HDRを試してみた。作り方は1枚のRAW画像からPhotoshop Lightroomで露出違いの画像を強引に作り、それをPhotomatix(試用版)でHDRに合成した。出来上がったHDR画像はさすがにノイジー。でも白飛び、黒潰れをなくせる方法としてはいいね。

Webブラウザをアップグレードした

新しくWebブラウザを追加したので、いい機会なのでWebブラウザをアップグレードすることにした。以下簡単なレビュー。

Firefox 3.5.1 : Chromeのようにタブを新しいウィンドウとして分離したり統合したりできるようになった。Chromeからこちらにメインブラウザを戻すことにした。

Safari 4.0.2 : ほぼChromeと同じように使えるようになった。パクリ?欠点として、PDFを開こうとするとクラッシュする。早速バグレポートを送信。

Internet Explorer 8 : Web上のPDFを開いてもクラッシュしなくなった。これは嬉しい。

Movable Type専用Webブラウザ

Movable TypeWYSIWYGエディターはTridentではないとHTMLタグの<p>が使えないんだよね。だからといってIEを使うとセキュリティーがらみの余計な表示が沢山出てきて使いづらい。という訳で、Movable Type専用のTrident搭載のシンプルなWebブラウザを探して見た。

とりあえずPortable Sleipnirを使うことにした。Portable Sleipnirを起動するとMovable Typeの投稿画面をシンプルに表示するように設定した。なかなか良い感じ。

sleipnirmt.png