UbuntuにSwitchした

PCのOSをWindows XP HomeからUbuntuに乗り換えた.乗り換えたといってもWindowsとのデュアルブートなので,テレビが見たいとかWindowsじゃなきゃダメです系のサービスとか使うときにはまた元のWindows環境をつどつど使う.

乗り換えた理由としてはWindows環境が重くなってきたので,サクサク動く別の環境が欲しかったから.Windows起動後にはもうメモリを400MB近く使っているような状態だった.何気ないことですぐ積んであるメモリ512MBを突破してしまう.なので,Windows立ち上げたら先ずすることは,常駐やバックで動いているプログラムを落とすことだった.毎回毎回ですよ.

そんななので,Windows環境を保持したままMacへの乗換を考えていた.なんかMacってサクサク動くようなイメージがあったから.でもMacを選んでいて,Macも512MBでサクサク動くのだとしたら,今ある512MBのマシンにシンプルな環境(軽いOSに常駐プログラムが少ない環境)を別に持てばいいのだと気がついた.と言う考えのもとに色々あるOSからUbuntuを選んだ.他にもUbuntuである理由はあるのだけれど,それはまた今度.

Ubuntuでこのエントリーを書いていて思うのが,ファンの音が静かになった.Windows環境ではノートPCのファンが回りっぱなしだけど,Ubuntuの今は静かだ.

と言う訳でこれから,

  • Windowsは重くなってもいいからいろいろインストールする環境.
  • Ubuntuは軽くて普段使う環境.

という使い分けをしていく.

追記1 突っ込みを受けた.

設定で切れるソフトは全部切っても400MB.サービスで切ってもいいソフトがよく判らず,そこらへんをいじるのが怖いのです.

追記2 Linuxに変える人って,結構多いみたいね.

Googleイメージ検索を使って、壁紙を探す

Googleイメージ検索を使って、壁紙を探す。
1024 768 – Google イメージ検索 

愛機のディスプレイ解像度は1400×1050なので、壁紙がなかなか見つからない。この方法であれば、ページランクにより人気の高い壁紙が簡単に見つかる。こんなカンジ。
1400 1050 – Google イメージ検索

3つのOSSのバナーを貼った

以下3つのバナーをトップページに貼った。

  • OpenOffice.org
  • Mozilla Firefox
  • Mozilla Thunderbird

特に強い思い入れはないわけなのだが、気に入っているツールだし。それにOSS(オープンソースソフトウェア)のコミュニティを尊敬しているという理由もある。

Reference:

# 私がWikipediaを使ったり書き込みをしているのも、OSSのコミュニティにある種の憧れを抱いているせいかもしれない。

テキスト処理のツールとしてEmacsを使う

大量の構造的に標準化されたデータをExcelやAccessではなく、テキストファイルにmeta dataを記述してテキスト処理で扱うようにしたい。そのためのテキスト処理のツールとしてEmacsを使う(というかこれから覚える)。

テキストエディタ(物書きの道具としての)Emacsに興味を持っていたが、なかなか手が出せなかった。もっとも、必要に駆られてEmacsを使おうとしたわけではなく、高機能(多機能?)なエディタが使いこなせたらカッコいいというぐらいの理由だった。ニーズとしてはメモ帳で十分だったので、自己満足のために新しい道具を覚えることも無かった。

今またEmacsに挑戦しようと思い立ったのは、仕事上の理由から。今の仕事では、標準化されたドキュメントを大量に蓄積していく必要が出てきた。大量といっても、年間1000ぐらいなのだが。
このドキュメントは再使用が可能で、文書構造の仕様を安易に変更できる柔軟性を持たせたい。今までだと、安易に「Excelで管理」見たいなことになっていた。Excelでの管理ってなかなか受け継がれず、誰かが始めても担当者が変わったら「ファイルが放置」みたいなことになっていた。
そこをシンプルにテキストファイルにmeta dataをガシガシ記述していって、検索したり、リスト化したり簡単に扱うようにしたいと。

テキストファイルにメタデータを書き込むということだったら、PCを使えない人でも教えるのが簡単そうだ。私は職業柄、PCが使えない人(触ったこともありませんぐらいの人)をスタッフとして仕事を進めることがある。PCが使えない人にトラブルなくエクセルを使わせるよりは、テキストエディタを操作させるほうが簡単だ。

という訳で、テキスト処理の環境としてEmacsが必要になった。実際にはWindows環境で使えるようにMeadowを覚えるのだが。まずはこれを買う。
Amazon.co.jp:Meadow/EmacsスーパーチュートリアルFront Programmer Series: 本
Meadowで足りなかったら、Perlまで手を出してみるつもりだ。

今までEmacsを使ったことが無いわけではなく、大学時代の情報処理の講義で使っていた。講義で使えるエディタはMuleだった(というか、大学の情報処理室に入っているエディタはMuleしかなかった)。Muleを使ってメールのやり取りをしたり、Cの簡単なプログラミングをしたり。文章書くのもメンドクサイと思ったよ。

Reference:

はてなダイアリーでもWeblogを書き始めました

はてなダイアリーでもWeblogを書き始めました。
DLAREME Hatena支店

実は1週間まえから使い始めていたんですけどね。
メモというか思いつきというか。新規エントリーするほどじゃないけど、ひょっとしてそのうち書くかもっていう内容を書いておく場所。下書きみたいなもの?

HPの複合機を買う 9870円でプリンタ・スキャナ・コピーが出来る

昨年末に壊れたままのプリンタを買い換えることにした。買うのはプリンタ、スキャナ、コピーが出来るHPの複合機HP PSC 1510。
日本HP HP Directplus HP PSC 1510 All-in-One 新発売

9870円でこのスペックはいいなぁ。
スキャナがついているのは便利だな。手書きの文書をメールで送るときに使えるし。
スキャナは別に持ってるけど、ここ数年使ってないし。誰かにあげちゃうか。

Reference: