「北朝鮮が原発にミサイルを撃ってきたらどうするのだ?」という北朝鮮に失礼な仮定をする反原発がいます。いきなり撃ってくることはありませんよ。石油の備蓄のない北朝鮮が戦争を起こすとは私には考えにくいのです。
まず弾道ミサイルで原子炉や重要な施設に命中させることは不可能でしょう。核弾頭であれば可能だとは思います。命中させる必要はありませんので。
通常弾頭で核施設を狙うならば、弾道ミサイルではなく巡航ミサイルを使います。北朝鮮が巡航ミサイルを保有しているという情報は私は知りません。
つらつらと書いていきます。
こちらはサブブログ。メインはこちら チャンネル東川
「北朝鮮が原発にミサイルを撃ってきたらどうするのだ?」という北朝鮮に失礼な仮定をする反原発がいます。いきなり撃ってくることはありませんよ。石油の備蓄のない北朝鮮が戦争を起こすとは私には考えにくいのです。
まず弾道ミサイルで原子炉や重要な施設に命中させることは不可能でしょう。核弾頭であれば可能だとは思います。命中させる必要はありませんので。
通常弾頭で核施設を狙うならば、弾道ミサイルではなく巡航ミサイルを使います。北朝鮮が巡航ミサイルを保有しているという情報は私は知りません。
実に、74大学のうち、21大学が、3割以上の中退率である。中退者は、国家試験にすらたどり着いていない。
薬学部卒業国家試験データ
入学定員に新卒合格率をかけて、歩留まりを出し、ワースト5を出すと以下となった。卒業率 歩留まり
第一薬科大学 0.289 0.063
奥羽大学 0.328 0.085
青森大学 0.277 0.111
日本薬科大学 0.338 0.115
姫路獨協大学 0.341 0.175これらの薬科大学では、入学者の3割しか卒業できず、2割以下しか国家試験に合格できない。8割以上の学生は、学費と時間を浪費させられただけで、社会に放り出され、高卒時よりも、さらに悪い条件で生活していかねばならない。
薬学部の偏差値ランキングというものを見つけました( http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokuyakugakuburanking.html )。まとめると私立大学薬学部58校のうち、
中央値の偏差値が49ということは、私大薬学部入学者の半数以上は、頭が悪いただのバカということです。特にワースト2の[青森大学薬学部 偏差値35]、[いわき明星大学薬学部 偏差値39]は偏差値40未満です。高校の内容も理解できない本格的なバカです。
私の出身校は中央大学理工学部です。偏差値がまあまあで高校の内容をマスターしている学生達でも1年次の講義についていくのはみんな大変なのです。おそらく偏差値が50未満の大学では高校の内容を理解していない学生も多くおり、大学教育の体をなしていないことでしょう。
英語や数学は別として高校の生物や化学が偏差値50を超えなければ薬剤師に向いているとは思えません。それに対して工学系は実務の上では職人的な要素も大きいので座学が苦手でも活躍の機会はあります。
Listening:ヒバクシャ広島/長崎 「死の灰」教訓、世界へ 第五福竜丸元乗組員・大石又七さん – 毎日新聞
多くの第五福竜丸乗組員の主な死因は肝機能障害であり、放射能は直接の要因はありません。乗組員の治療に使われた輸血血液が汚染していた。被曝のせいで輸血を受けざるを得なくなったという意味では放射能が原因ですが、あくまでも間接的な要因に過ぎません。
記事には「いわれなき差別や偏見」とあります。この記事が典型ですが、さも「放射能が直接的な原因となり複数の死亡者が出た」かのように報道すれば、一般人が騙されて差別や偏見を持つのは仕方がありません。
過去の反核団体には第五福竜丸乗組員への差別を助長するような言説により運動を盛り上げようとした団体もありました。現在では福島県民への差別を煽り運動を盛り上げようとする悪質な反原発活動家もいます。
毎日新聞は反原発が社是なのでしょうが、このような被爆者に対する差別を助長するような報道はすべきではありません。
Listening:<特集ワイド>スカイマークの新制服 「ミニスカ」でみえてきたもの – 毎日新聞
客室乗務員のセクハラの問題を取り上げるのならば、客室乗務員が女性中心であり、男性を排除しているほうが大問題です。客室乗務員が保安要員であることを考えると、とうぜんに男性客室乗務員の方が多くなるのが当然です。その点ではスカイマークは比較的に男性客室乗務員が多くマシな航空会社だっただけに残念です。
客室乗務員が消防士や船員のような男性中心であればこのような問題は起きないのです。
Listening:エネルギー基本計画 数値、経産省が抵抗 – 毎日新聞
核燃料サイクルを実現したいのならばナトリウム冷却の高速増殖炉にこだわらずに、新型転換炉でまずは小規模に核燃料サイクルを回し始めればよいのです。新型転換炉とは現在廃炉作業中の原型炉「ふげん」で研究していた炉形式です。新型転換炉による核燃料サイクルではプルトニウムは増殖せず減少させます。現在の日本は消費しきれないほどの使用済み核燃料とMOX燃料を備蓄しているのです。すぐさまプルトニウムを増殖させる必要はないのです。
新型転換炉は高コストです。技術や人材を維持し、さらには使用済み核燃料やMOX燃料を減らすためには必要なコストです。
高速増殖炉の常陽はどうするのですかね。高速炉が必要ならば、常陽を活用してもよいのでは?もんじゅに比べて小規模のためコントロールしやすく賛成を得やすいのでは。
憲法9条にノーベル賞を 主婦が思いつき、委員会へ推薦:朝日新聞デジタル
拉致問題についてのコメントが他に複数ありますので、それと関連して北朝鮮への経済制裁についてコメントします。
日本国民は日本政府の政策に従い、北朝鮮に対して経済制裁をしています。経済制裁は戦争と違い、一般の国民が相手国の国民を苦しめるのです。特に経済弱者から先に犠牲を受けます。我が国の国力からすれば、北朝鮮への人道支援は十分可能です。食料支援に限れば減反政策をするほど日本は米が余っているのです。
拉致問題は北朝鮮国民に責任はありません。にも関わらず日本政府に従い隣国の国民を苦しめる。人道支援すらしない非人道的な日本国民がノーベル平和賞ですか?
私は経済制裁に賛成ではありますが、民主主義国ならまだしも独裁国家の国民を苦しめても効果が乏しいのではとの葛藤もあります。
Listening:<社説を読み解く>集団的自衛権の行使容認 緊張緩和と信頼醸成が優先課題 – 毎日新聞
今回の集団的自衛権行使で想定する交戦相手に、テロ組織や海賊が位置づけられるのかが気になります。
国家対テロ組織の武力紛争は憲法9条における「国」際紛争ではありません。交戦相手であるテロ組織は軍隊ではなくただの犯罪者集団であり、国際法の枠外です。
ソマリアの海賊が民間船舶を襲撃することも憲法9条における「国」際紛争にはなりません。ただの犯罪行為です。
アフガニスタン紛争やソマリア海賊のように、他国の軍隊と共同で自衛隊が行動することが、憲法9条違反である集団的自衛権の行使なのでしょうか?憲法9条や集団的自衛権は国際法を前提にしており、そもそも犯罪者集団への対応には交戦権も何も関係ありません。例えば海賊相手に宣戦布告は必要ありません。
私はテロ対策や海賊対策は憲法9条とは別問題との認識ですが、そうではないと主張する専門家もいます(海賊への武力行使は戦争?)。
是非ともテロ対策や海賊対策も含めた憲法解釈となることを期待します。
Listening:<時流・底流>相次ぐライン悪用事件 やり取りチェック、求める声 – 毎日新聞
たとえば同じ理由で、電話会社が利用者に「すべての会話を録音・解析します。受け入れなければサービス提供停止します」と利用規約で定めるのも総務省は認めるのだろうか?利用規約で定めさえすれば、個人ユーザーだけではなく法人ユーザーの通話も盗聴し放題になってしまう。
毎日新聞は2年前に、グーグルによる個人情報収集に否定的な報道をしている。トラブル防止という建前を掲げれば、営利企業が国民のプライバシーを暴き立てることを容認してよいのか?