AUD/CADが82ヶ月ぶり高値。ボリンジャーバンドの2σでもみあい。逆張りショートのチャンスか?

AUD/CADは資源国通貨同士のペアで、20年に渡りレンジ相場を形成している。今は82ヶ月ぶりの高値でなおかつボリンジャーバンド(期間10年)における2σの付近でもみ合っている。逆張りでショートのチャンスか?

そもそも期間10年の巨大なボリンジャーバンドは有効なのであろうか?物価も違うしね。数年に渡るトレンドの始まりかもしれないんだけどね。乗るかどうか迷うな。

大きなチャート↓。
audcad_2010-12-26.pdf

XLS
audcad_2010-12-26.xls.zip

朝鮮学校は補助金を停止する東京都へ違憲訴訟を起こすべき

東京都の朝鮮学校への補助金停止は憲法違反なのだそうです。

東京都の「人権侵害推進都市宣言」 Afternoon Cafe

東京都は朝鮮学校の教育内容に介入している訳ではないので、学問の自由を侵害していません。同様に思想良心の自由も侵害していません。また、公の支配に属していない朝鮮学校に公金を使うのは、それこそ憲法第89条に違反しています。

是非、朝鮮学校は東京都に対して違憲訴訟を起こして裁判に負けて返り討ちにあってほしいです。

ペアトレードでは移動平均線乖離率のスプレッドに注目して見る(その2)

前回の続き。
ペアトレードでは移動平均線乖離率のスプレッドに注目して見る « DLAREME

移動平均線乖離率のスプレッドのグラフ(下のグラフ)を再調整して、なおかつスプレッド20%以上のところをシグナルとして印を付けた。ペアトレードのシグナルとして使えそうだね。


spread_2010-12-17.pdf

中国の投機マネーは美術品へ

中国の投機マネーは美術品へ。そもそも美術品に需要はあるのあか? 美術品投機は良く判らない。そろそろバブル崩壊?

最近では書画やジュエリー、アンティーク以外に高級酒や高級腕時計、プーアル茶までがオークションにかけられる。これほど急激に市場が盛り上がり、落札額が上昇していることについて、投機目的による入札・落札が相次いでいることやマスコミの影響が大きいこと、次々に高値で取引されている現在の状況はバブルがはじける前兆ではないかという指摘もある。

レコードチャイナ:美術品への投資が過熱、バブル崩壊の前兆も―中国

ペアトレードでは移動平均線乖離率のスプレッドに注目して見る

ゴム先物が高値を更新して日経・東工取商品指数を大きくアウトパフォームしている。この二つの銘柄でペアトレードを試みるとき、それぞれの移動平均線乖離率のスプレッドを見てトレードをするのがやりやすいと考えている。まだアイデアの段階。

それぞれの移動平均線乖離率とその乖離率のスプレッドはレンジ内で推移するので、二つの銘柄の乖離が収縮する過程が把握しやすそうだ。

過去の傾向からして、乖離率のスプレッドが30%を超えると、乖離差が収縮していることがわかる。

大きなグラフ
spread_2010-12-16.pdf

日本核武装論を検証!東アジア核戦争の脅威

核武装必要の是非を論じた番組です。 『日本核武装論を検証!東アジア核戦争の脅威』、BSフジ、2010-12-03
前編
後編

結論としては、アメリカの属国支配を受け入れ続けるのであれば、核武装の必要なしということでした。

次のトレードはS&P 500 とDAXをロング、中国株ETFをショートのペアトレード

大統領サイクルとユーロ安を期待してS&P 500 とDAXをロング。不動産バブルの崩壊を期待して中国株ETFをショートする。というようなペアトレードを考えています。期間は半年から1年くらい。

沖縄戦は唯一の地上戦じゃないよ

今日のクローズアップ現代で沖縄戦を「唯一の地上戦」であると例によって嘘を吐いていた。相変わらずである。南樺太や北方領土での戦闘や虐殺は無視ですか。NHKとしては「ソ連の虐殺は綺麗な虐殺」ということなのでしょうか。

NHK クローズアップ現代 “南西”へ向かう自衛隊

ソ連の核はきれいな核 – Google 検索