議論:名前の読み方にも一定の規制をかけるべき? – BLOGOS(ブロゴス)
思いません。人名漢字の制限も撤廃すべきです。大和民族以外の民族、例えば中国系日本人や韓国系日本人が「名前」というアイデンティティを保てなくなります。
どうせ漢字の名前ですら読めないのですからアルファベットやアラビア文字も認めてもよいでしょう。フリガナの登録があれば問題ないはずです。
つらつらと書いていきます。
こちらはサブブログ。メインはこちら チャンネル東川
議論:名前の読み方にも一定の規制をかけるべき? – BLOGOS(ブロゴス)
思いません。人名漢字の制限も撤廃すべきです。大和民族以外の民族、例えば中国系日本人や韓国系日本人が「名前」というアイデンティティを保てなくなります。
どうせ漢字の名前ですら読めないのですからアルファベットやアラビア文字も認めてもよいでしょう。フリガナの登録があれば問題ないはずです。
議論:Googleの新プライバシーポリシーを歓迎する? – BLOGOS(ブロゴス)
国民総背番号制と違ってGoogle総背番号制には無頓着なんですね。なんで今頃騒いでいるのだろうというのが感想です。いままでにもGmailでやり取りしたメールの内容はGoogleが読んでいることも知らなかったのだろうか?
数字・科学に対するリテラシーがないと印象操作に振り回される2 : アゴラ – ライブドアブログ
原発マネーをばら撒く範囲を半径30kmとすると、単純計算で原発マネーは10倍近くになります。化石燃料の4兆円と比べれば原発マネーを10倍にしてバラ撒いたほうが生産的です。
「逆メンター制度」は若者からの搾取か? : アゴラ – ライブドアブログ
指導内容の正しさを部下が上司に責任をもつとでも言うのだろうか?これは指導というよりもブリーフィングだろう。
従業員を自殺に追い込むことで有名なワタミ。そのワタミの渡邉氏のツイートと私の反応。
労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のことのように覚えています。彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです
Twitter / @watanabe_miki: 労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のこと …縁あって、ワタミの思いに、共鳴してくれて入社してくれた一人の社員を守れなかったのは、事実。命懸けの反省をしなければならない。彼女に、心からお詫びをしなくてはならないと考えるに至りました。もう一歩、寄り添うことが、出来ていれば…一層の法令遵守 社員に寄り添う会社づくりを 約束します
Twitter / @watanabe_miki: 縁あって、ワタミの思いに、共鳴してくれて入社してくれ …
以下、私の反応。
みなさん。これが社員を自殺に追い込んだ経営者の言い訳です。 RT @watanabe_miki 労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のことのように覚えています。彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。た
Twitter / @moriyatomo: みなさん。これが社員を自殺に追い込んだ経営者の言い訳 …犠牲者の上司が「いますぐ飛び降りろ」とか言っていたのでしょう。あなたのようにね。 RT @watanabe_miki 労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のことのように覚えています。彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。労務管理 できていなかったとの
Twitter / @moriyatomo: 犠牲者の上司が「いますぐ飛び降りろ」とか言っていたの …@watanabe_miki Wikipediaの今回の自殺の項目に「ワタミでは部下を恫喝・誹謗し意図的に追い込んでいる」という内容を追記しました。プレジデントのあなたのインタビュー記事から引用しました。どうぞよろしくお願いいたします。 bit.ly/fyMtRA
Twitter / @moriyatomo: @watanabe_miki Wikipediaの今 …こんにちは。ワタミにおける法令尊守とは、労災隠しや公益通報に対する報復など、法令違反の隠匿をより強化するということですね。 RT @watanabe_miki 縁あって、ワタミの思いに、共鳴してくれて入社してくれた一人の社員を守れなかったのは、事実。命懸けの反省をしなければなら
Twitter / @moriyatomo: こんにちは。ワタミにおける法令尊守とは、労災隠しや公 …とりあえず、パワハラを肯定・推奨しているあなたの著書を絶版にしてください。 RT @watanabe_miki 縁あって、ワタミの思いに、共鳴してくれて入社してくれた一人の社員を守れなかったのは、事実。命懸けの反省をしなければならない。彼女に、心からお詫びをしなくてはならないと考
Twitter / @moriyatomo: とりあえず、パワハラを肯定・推奨しているあなたの著書 …あなたが殺したのも同然です。引責辞任しないのですか? RT @watanabe_miki 縁あって、ワタミの思いに、共鳴してくれて入社してくれた一人の社員を守れなかったのは、事実。命懸けの反省をしなければならない。彼女に、心からお詫びをしなくてはならないと考えるに至りました。もう
Twitter / @moriyatomo: あなたが殺したのも同然です。引責辞任しないのですか? …@watanabe_miki 早速に労災隠しをしていますね。『ブラックなのは居酒屋だけじゃない! 「ワタミの介護」元職員が労災申請拒否を告発』 bit.ly/zJJK7u
Twitter / @moriyatomo: @watanabe_miki 早速に労災隠しをしてい …
Googleの規約改訂問題に日本の行政は何もできないだろう : アゴラ – ライブドアブログ
むかしむかし、情報大航海プロジェクトという産業政策があったそうな。
「ゆとり」よりも「新学力観」のほうが問題である ―問題解決学習のモンダイ― : アゴラ – ライブドアブログ
新学力観なるものを進める人たちは、数学は暗記科目ということも理解していないんだろうな。
テレビは超高精細に向かうのか : アゴラ – ライブドアブログ
テレビの高画質化には反対です。テレビの高画質化は電波の帯域をより多く消費します。電波は貴重な資源です。高画質化はテレビではなくオンデマンドでやってください。
人の不幸は蜜の味と、テレビ局が津波映像を流して喜ぶのは良く解ります。しかしながら警告もなしに突然津波映像を流すのは自粛していただきたい。
議論:優先席を機能させる方法は? – BLOGOS(ブロゴス)
定期券を販売するときに契約として「健常者は優先席に座らない」とでもすればよいでしょう。ただの啓発にすぎませんが。