豪ドルと豪州株が下がっている。日本株から投資を分散するのにちょうどよいのではないか。

つらつらと書いていきます。
こちらはサブブログ。メインはこちら チャンネル東川
豪ドルと豪州株が下がっている。日本株から投資を分散するのにちょうどよいのではないか。

トルコの暴動でリラと株が下がっている。押し目買いのチャンス到来。以下は EUR/TRY とトルコ株ETF(EURベース)のチャート。

日経平均の対数グラフ。暴落ですかこれ?
仮に調整ということならば14000円まで下げてもいいんじゃないかな。

反原発をこじらせている例。
社民党はこの写真を使うことによって、何を訴えたいのだろう。ごく一握りしか支持者のいない政党であり続けます!という宣言かな。Rt @mao_ivory 本当にこのポスターを東北で見るとは思わなかった。社民党に対する認識が甘かった。 twitpic.com/csd2wo
— 斗ヶ沢秀俊さん (@hidetoga) 2013年5月24日
中央日報が不見識なコラムを発表した件。
韓国紙また妄言「原爆は神の罰」 非戦闘員の無差別殺傷も支持 – 政治・社会 – ZAKZAK
既に中央日報日本語版から当のコラムが削除されていますので、魚拓にコピーしてあるコラム全文を紹介します。
NTTドコモの米国子会社が顧客の個人情報、特にクレジットカードの番号が漏洩した件について。
IT企業、特に通信分野のNTTドコモがクラッキングされて個人情報を漏洩させたのは私には驚きであった。なにしろクレジットカードの番号まで漏れたことを考慮すると、ソニーのPSNの事件よりも重要かもしれない。
ということで、その後の株価が下げていないか確認する。
日本がゴールデンウィーク中であり、米国での事件なので、米国市場での株価も掲示する。チャートを見る限りにおいて、事件の影響は確認できない。
DCM Basic Chart | NTT DOCOMO, Inc American Deposi Stock – Yahoo! Finance