「生態系のバランスを取り戻すために人口爆発している最貧国の子供は見殺しにする」という考え方

最貧国の子供を一時的に助けても,その後成長するのは難しいよね.という話から.

あなたのほんの小さな善意が命を救います。
年間約700万人の子供の命がほんの十数円で救えます。
そして、めでたし、めでたし、その子は幸せに暮らしました。
・・・というのは、もしかしたらさくらちゃんの場合より難しいかも。
だって、その700万人が成長したら人口大爆発にさらに勢いをつけ、
深刻な水や食糧や医薬品不足や、その他もろもろの不足が来る。
産業もない。農地もない。インフラなど何もない。
そのとき一時的に薬を与えることができても、恒久的に使えるインフラが
整備されていなければ、また汚染された環境に戻る。

もちろん、大きくなったら労働の担い手になり、国を支えるだろうけど。
でも成長するだけのことが、最貧国では非常に難しい。

partygirlの日記 – さくらちゃんと、途上国の子供の命の値段

はっきりとは書いていないけど,こういうことモワモワっと考えてるんじゃないかな.

例えばアフリカって,生態系が崩れるほど人口爆発しているってイメージあるよね.燃料の為に木を伐採し続けてハゲ山だらけにしていたり.環境面だけではなく,その国の社会資本や経済力の面からも同じようなことが言えそう.人口が減ればその分医療や教育を集中させられるし,環境への負荷も減らせる.

でもこの方法,科学的かもしれないけど政治的には取れないな.似たような例として中国は一人っ子政策をやった.家族計画の国家バージョン.これは「生まないでください」だけど,今度のは「見殺しにする」だからね.コンドーム配ることぐらいまでしか踏み込めないよ.

Reference:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です